プライヤー

日本メーカーでしか作れないカッター?!

1927年創業、大阪が生んだ「室本鉄工株式会社」は、

社名をあまり聞いたことの無い方でも「メリー」という名前で

なじみのある方は多いのではないでしょうか。

ニッパーやラジペンは、もちろんのこと、ここ数年ではカプラーを外す

「カップリングツール」が多くのメカニックさんに人気となり

オートモーティブにも使われることが多くなってきました。

その中でも、私が惚れた工具がこちらの

「メリーカッター」

鋭い刃と、それを受け止めるプラ板。

まるで、料理をしているかのように、対象物をまな板の上に置き、包丁をストンと落として

切断するイメージのカッター。

力がほとんどいらないのに、いとも簡単に切れてしまう、切ることがこんなに楽しいなんて!

と思わせてくれる商品です。

水撒きに使われるホースを切ってみても

押しつぶして切らないので、スッパと切れて、この切り口の綺麗さにうっとり♡

それが片刃のいいところでもあります!

配線用のモールもこの通り!!

今までは、通常のカッターで数回に分けて切断していたので、必ずどこかがボソボソしたり

斜めになってしまったりで、断面がきれいでない方を見えないようにと、方向を見定めるのが

当たり前でしたが、メリーのカッターのおかげで、一度で綺麗に切れて、方向を気にせず

配置することができるようになりました。

収納に便利な留め具も付いて、スッキリ、安全!

パーツリストも台紙の裏についているので、間違いなく、長く使っていただける逸品です!

替刃は定価で2,700円 樹脂板は定価、960円となっています。

ご入用の際は、お気軽にお申し付けくださいませ。

こちらの鮮やかなカラーは、ミリテッドカラーで、数量限定です!

北海道で買えるのは、ファクトリーギア札幌店のみ!

是非、切れ「味」をお店で体感してみてくださいね🎵

この記事をみんなにシェア