DEEN x 旭産業のコラボ!タイヤエアゲージ登場

国内屈指のエアゲージメーカー《旭産業株式会社》と《DEEN》がコラボレーションし、ついにDEENからタイヤエアゲージが【2025年4月26日】に発売いたします。

高い精度と耐久性、そしてDEENならではの洗練されたデザインを取り入れたタイヤエアゲージはプロのメカニックはもちろんのこと一般ユーザーまで満足いただけるアイテムとなっております。

〜タイヤエアゲージとは?〜

自動車やバイク、などのタイヤの空気圧を測定するためのツールです。
空気圧は、タイヤの性能や安全性、燃費に大きく影響を与える重要な要素であり、適正な空気圧を維持することは、安全運転と快適な走行の基本です。

本記事では、『DEEN タイヤエアゲージ』の開発背景やDEENならではの特徴や魅力を紹介していきます。

開発背景

自動車の安全運転や燃費効率を維持するうえで欠かせない存在である【タイヤエアゲージ】。

だからこそ、その精度と耐久性において国内トップクラスの実力を誇る《旭産業株式会社》とのコラボレーションを決意しました。

日本が誇る工業技術と、DEENならではの洗練されたデザイン。この二つの強みを融合させ、プロのメカニックはもちろん、一般ユーザーの皆さまにも満足していただける、こだわりの一品が誕生しました。

見た目にも手に取っても心地よく、そして確かな性能を持つ――そんな“使いたくなる工具”を目指して、細部のデザインまでこだわって情熱を注ぎ製作いたしました。

視認性とデザイン性を両立した文字盤

追加メーターの意匠を踏襲し、文字盤の背景カラーにはブラックを採用。そして視認性と個性を兼ね備えた赤針と、0ポジションを真下に配置したレイアウトや特徴的なフォントによりレーシーでスタイリッシュなイメージに仕上がっています。

目盛の追加により細かい調整が可能

乗用車で多く使用されている200-300kPa域に5kPa毎の目盛を追加する事で、5kPa単位の細かい設定にも対応する事が可能になりました。

スタイリッシュで暗所でも便利な蓄光機能

暗所でも視認性が高く使いやすい蓄光機能を搭載。

『DEEN タイヤエアゲージ』の仕様は、数字、ロゴ、目盛が蓄光仕様により追加メーターのイメージを表現しております。

DEENらしいオールマットブラックカラー

チャックの部分までDEENらしさをイメージしたオールマットブラック仕様になります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

測定、充填、排気が簡単にできるタイヤエアゲージとしての高い機能性。

洗練されたデザインとプロ仕様の性能を兼ね備えた『DEEN タイヤエアゲージ』。
使うたびに満足感を与えてくれる、まさに“持っていたくなる工具”です。

この記事をみんなにシェア